主婦の私にAIなんて…と思ってた。でも、このプロンプトで“献立地獄”から解放された話

ごはんに悩む主婦がAIプロンプトを使って献立と買い物リストを作成している様子を表現したイラスト AIハック(主婦・働く女性向け)

最近よく聞く「AI」って、正直ちょっと遠い存在だと思ってました。

なんか、難しそうだし…
パソコン得意な人とか、会社でバリバリ働いてる人が使うものでしょ?って。

でも、
家事と仕事と猫様のお世話でバタバタしてる毎日。
ふと、「少しでもラクにならないかな…?」って思ったんです。

で、試しに使ってみたんです、**話題の“ChatGPT”**ってやつ。

そしたら――
**「え、もっと早く知りたかったんだけど!!」**って声出ちゃいました。笑


🥘「今日のごはん、何にしよう…」が一瞬で解決!

毎日、地味に大変な“献立決め”。

「何食べたい?」って聞いても「なんでもいい」って返ってくるやつ。
こっちはなんでもよくないのに!笑

冷蔵庫にある材料だけで・・何か作れないかと。。
そんなとき、ChatGPTにこう聞いてみたんです:

「大人3人晩ごはん、冷蔵庫に豚肉とキャベツがあるんだけど、何が作れる?」

すると…

🍽「豚キャベツ炒め」+「味噌汁」+「簡単副菜」+「おにぎり」って、
ちゃんとバランス考えたメニューを提案してくれて、
しかもレシピまで教えてくれる!!

献立の悩み、5分で解決。

例えばこのプロンプト:

あなたは「経験豊富な家庭料理プランナー」です。

以下の条件に基づいて、1週間分(7日間)の夕食献立を提案してください。

【条件】
・対象人数:大人2人+中学生1人+小学生1人
・食の制限:アレルギーなし
・料理スタイル:和食・洋食・中華などミックス
・平日(月〜金):30分以内で作れる時短メニュー
・週末(土日):多少手の込んだ料理も可(調理時間60分以内)
・バランスよく、家族全員が楽しめるメニュー
・できれば副菜や汁物も含めて提案

【出力形式】
・曜日ごとに献立を提示(例:月曜日:メイン+副菜+汁物)
・レシピ名と必要な材料。必要に応じて簡単なメモを添える
・買い物リスト形式も出力
・レシピカード

このプロンプト、コピーしてChatGPTに入れるだけでOK!
あっという間に献立と買い物メモできます。
下ごしらえの提案もしてくれて、平日の調理時間の短縮が可能に!

【条件】を変えれば色んなご家庭に対応できますよ。


📱 他にも頼れること、意外といっぱい。

✔ メールやLINEの文章を考えるのが苦手なとき
✔ 子どもの宿題でわからない単語が出てきたとき
✔ 家計の見直しアイデアがほしいとき

どんなことでも、とりあえず話しかけるだけで、サッと答えてくれる。

しかも、24時間いつでもOK
疲れてイライラしてるときでも、文句ひとつ言わずに寄り添ってくれる…
もう、ちょっとした“相棒”です(笑)


😌「最初は不安だったよ。でも…」

「AIって危なくないの?」「操作難しそう…」って、最初は私も思ってました。

でも、やってみたらほんとに簡単で。

スマホでサイトを開いて、「こんにちは!」って話しかけるだけ。
無料でも使えるし、登録も数分で完了。

それだけで、自分だけの相談役が手に入るんです。


💡「難しいことはAIに任せて、私は“ラク”を選ぶ。」

全部自分で頑張らなくていい。
4人の子育てをした私から言わせれば・・・
こんなに便利なAIを使わないのはもったいない!

時間ができたら、子どもとおしゃべりしたり、
ゆっくりお茶飲んだり――
“心の余白”がちょっとだけ増えるのは素敵なことです。

子育ては思うより、あっという間に終わってしまします。
子どもと向きあう時間が、増えると良いですね🐱

「でも実際、家にあるものでどうにかしたいんだけど…」
そう思ったあなたへ。次回はなんと、“冷蔵庫の中の食材”だけで
ChatGPTに1週間分の献立+買い物リストを作ってもらった話を紹介します✨

👉 冷蔵庫の中の食材だけで1週間分の買い物リストを作ってもらった話はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました